
刺激する
パッケージをつくります。
主な取引先
累計お取引企業350社以上!
多くの企業様からご好評いただいております。
主な受賞歴
ご相談・ご依頼
パッケージデザイン・グラフィックデザイン 等
できること
わたしたちだからこそできること。
T3デザインは、東京都渋谷を拠点として、パッケージデザインを軸にブランディング、各種販促物グラフィックデザインを得意とするデザイン会社です。
小回りをきかせたスピード感を持ち、ご相談、ご依頼から素早くご要望にお応えします。大手にはできない、斬新なアイデア、新しい価値のあるデザインをご提案いたします。
また、ジャンルにとらわれない幅広いアウトプットをおこなっています。
パッケージデザイン、容器デザイン、化粧箱デザイン、ラベルデザイン、LPデザイン、ブランドサイトデザイン、店頭什器デザイン、リーフレットデザイン、エディトリアルデザイン、ロゴデザイン、キャラクターデザイン、展示会ブースデザイン、空間デザイン、ブランディング、商品企画、キャンペーン企画、プロダクトデザイン
等
さまざまな領域を一貫したディレクションで企画・制作をおこなえます。経験豊富なディレクターとデザイナーからご提案いたします。


説得力のあるパッケージデザインをご提案いたします。
お客様のニーズを丁寧にヒアリングし、「その商品らしさとは何か?」を考え、個性を最大限に引き出すパッケージデザインを目指しています。
商品の”らしさ”を引き立たせる説得力のあるパッケージデザインをご提案いたします。

様々な視点から価値を創造します。
商品の魅力や「らしさ」を的確に、直感的に伝わるようにパッケージデザインすることをミッションとしています。そのためには競合商品や市場、トレンドの調査なども必須事項です。
商品だけではなく、あらゆる角度からのさまざまな視点をもって、商品価値を創造します。

長く愛され続けるブランディングをご提案いたします。
商品を引き立たせるためには、そのブランドを自体を丁寧に作り込むことが重要であると考えています。
ブランドがやりたいことと、世の中が求めることをつなげ、ブランドが歩んでいく道筋を描きながら、長く愛され続けるブランディングをご提案いたします。

ブランディングを形にし、ブランドの世界観を広く伝えます。
VI(ビジュアルアイデンティティ)の構築から関わり、ブランドストーリーを創造し、その世界観をどう世間に伝えるかまで徹底的に考えるのがブランディングです。
T3デザインでは、ブランド構築の段階で理解を深め、デザインという形に落とし込み、世界観を広くシェアする手段を考えます。

販促物まで一貫したディレクションでご提案いたします。
店頭什器、リーフレット、ポスターなど紙媒体はもちろん、LP、ブランドサイト、webデザインなどのWEB媒体まで幅広くご提案いたします。また、そのために必要な素材の手配もおこなっております。
多彩なクリエイターやコーポレーターと繋がり、一貫したディレクションをお引き受けすることで、統一感のある演出が可能になります。
お客様のためにできること。
T3デザインでは、商品の魅力を表現するために、ジャンルにとらわれない幅広いアウトプットが可能です。
ひとつの商品やブランドを作り上げるためには専門性とチームワークが必要となります。ディレクターは一貫した価値観を共有し、チーム全員で同じ景色を目指します。
T3デザインは、経験豊富なディレクターとデザイナーがお客様の求める価値観に合わせて最適なチームを形成し、ニーズに合わせたさまざまなご提案をいたします。
パッケージデザイン
- 新商品パッケージデザイン
- リニューアルパッケージデザイン
- シリーズパッケージデザイン
- 限定品パッケージデザイン
- 商品ロゴデザイン
- 包装形状デザイン
- 容器形状デザイン
- キャラクター作成
- グラフィックデザイン
ブランディング
- ブランドコンセプト開発
- ブランドストーリー開発
- ブランドネーミング開発
- ブランドコピー開発
- 商品コピー考案
- 商品企画
- ブランドロゴデザイン
- キービジュアルデザイン
- 企業ロゴデザイン
販促物デザイン
- チラシデザイン
- パンフレットデザイン
- リーフレットデザイン
- 店頭什器デザイン
- ポスターデザイン
- 販促ツールデザイン
- ランディングページデザイン
- コーポレートサイトデザイン
- ブランドサイトデザイン
- ノベルティデザイン
撮影
- シズル撮影
- イメージカット撮影
- プロダクトカット撮影
- キービジュアル撮影
- 商品撮影
- モデル撮影
- プロモーション動画撮影
- 映像制作
- ショート動画撮影
- モデルキャスティング
- フードスタイリスト手配
- スタイリスト手配
- 衣装スタイリスト手配
- ヘアメイク手配
エディトリアル
- カタログデザイン
- イラスト制作
- 表紙デザイン
プロダクトデザイン
- 雑貨デザイン
- 形状デザイン
空間デザイン
- 空間デザイン
- 展示会ブースデザイン・施工
- 店舗デザイン
商品企画

こちらから資料をダウンロード
・ ブランディングについて
もっと知りたい方はこちら
FAQ
デザインは何案提案していただけますか?
基本的に初回のご提案では、デザインコンセプトの異なる3方向を提案いたします。
依頼から納品までのスケジュールを教えてください。
初回のご提案は、正式なご依頼からおおよそ2~3週間でご提出します。
ご依頼から納品までのスケジュールは、案件によって差があり、1年がかりのものから、1~2ヵ月程度のものなど、様々です。
※繁忙期の場合はもう少しお時間をいただく場合もございます。
※パッケージデザイン提案での日数となります。
※ネーミング提案の際は別途お時間を頂戴いたします。
パッケージデザイン制作のワークフローを教えてください。
お問い合わせをいただいたら営業がヒアリングをさせていただき、お見積りをご提出いたします。お見積りにご承諾いただけましたら、デザイナーをアサインいたします。デザインに関することはデザイナーと直接やりとりをしていただけます。
ワークフローについての詳細はこちら
容器などの形状の企画・デザインは可能ですか?
プロダクトデザインのノウハウを持ったデザイナーがおりますので、容器などの形状からご提案ができます。3Dソフトで立体のイメージもしくは、3Dモックの制作も可能です。
パッケージ包材の手配は可能ですか?
軟包材は難しいですが、紙の包材は内容により手配可能です。設計やダミー作成などもお受けしており、必要に応じてイメージを確認頂きながら進行が可能です。
販促ツールの企画・デザインは可能ですか?
新商品発売に合わせて店頭用の販促ツールも企画、デザイン、印刷の手配も行っています。設計やダミー作成などもお受けしており、必要に応じてイメージをご確認頂きながら進行が可能です。
展示会等空間デザインのご依頼は可能ですか?
イベントブース等の展示会の企画、設計、デザインが可能です。パース等でイメージをご確認頂きながら、ご提案が可能です。
デザインコンペには参加いただけますか?
はい。参加条件など、詳細をお伺いした後に、正式にご回答をいたします。
デザイナーさんと直接やりとりはできますか?
お問い合わせをいただいてからのヒヤリングや予算、スケジュール調整は営業が行います。
お客様のデザインの要望がまとまりましたら、それ以降は、デザイナーと直接打合せを行いながら、デザインのご提案と修正の出し戻しなどを、デザイナーと直接やり取りを行っていただくような体制で案件を進行しております。
デザイナーと直接やりとりをするため、細かなニュアンスをしっかり共有できるという点でご好評いただいております。
オリエンテーションでは何を準備したほうがいいですか?
オリエンテーションで準備していただきたい内容は以下の通りです。
1.ブランドの背景や理念
ブランドの目的、価値観、ターゲット層、競合との違いなど、基本的な情報を事前に共有していただくと、デザイン方向がより明確になります。
2.具体的な商品情報
商品の特徴やUSP(独自の売り込みポイント)、パッケージの役割、必要なサイズや形状、カラー指定などを準備してください。
3.競合・参考となるデザイン
競合のパッケージデザインや、参考にしたいデザインをピックアップしていただけると、デザインの方向性をより具体的に決めやすくなります。
4.目標と予算
パッケージデザインの目的(販売促進、ブランド認知度向上など)や予算を事前に共有していただくことで、デザイン制作の進行に役立ちます。
5.スケジュール
提出期限や商品発売日など、重要なスケジュールも事前に確認しておくと、スムーズに進行できます。
これらの情報を準備することで、オリエンテーション時にスムーズな進行ができ、より効果的なデザイン提案を行うことができます。
詳しくはこちら