
こんにちは◎広報部長です!!
便利でおしゃれな子育てグッズ、増えましたよね。センスとアイデアの光るグッズが盛りだくさんで、贈るにも使うにも選ぶのが楽しい市場となりました。
今回はそんな子育てグッズのパッケージデザインについて深掘り。
子どもにふさわしいかわいらしさや優しさを取り入れたデザインが好まれる…と思いきや、本当に大切な要素はもうひとつあるんですよ◎
1. 子育てグッズのパッケージデザインに大切なこと

子育てグッズは「子どもや赤ちゃん」のためのものです。でも、購入するのは「パパ・ママ」であるということがポイント!「子どもに良さそう」「使ってあげたい」「与えるにふさわしい」と「大人が」思えるようなデザイン、それが子育てグッズのパッケージデザインなんです。
これらを常に意識して、安全感・信頼感・親しみやすさ・使いやすさを伝えることが大切ですね。
安心・安全を伝える表現
多くの赤ちゃん向け・小さなお子さん向け商品のパッケージデザインでは、パステル系やホワイトベースの優しい色使いが好まれます。柔らかさや清潔感をイメージしやすいですよね。
また、読みやすさやわかりやすさが優先される傾向が強いため、過剰な装飾を避けた視認性の高いデザインも求められます。わかりやすさは信頼です。特に安心・安全を表す「無香料」「低刺激」「BPAフリー」などのワードが見やすく配置されていると◎
誰でもわかる・伝わるデザイン
イラストやアイコンで用途・対象年齢を明確に記されているとなお良し。「これは何ヶ月から使えるものかな?」「どのくらいの発達の子なら大丈夫?」など、親たちはいつも「子にふさわしいものか」をジャッジしています。これにすぐさま応えられるようなデザインであることが、安心して購買することにつながるのではないでしょうか。
親の視点を重視した「共感」
子育てグッズは子どものためのものだけど、購入を決めるのは親。共感を得たいのは「親」なんですね。こういう事情を踏まえて考えると、特に育児の悩みを解決できそうなコピーやイメージはユーザーに好まれる要素となります。
「汚れにくい」「多くのママの声から生まれた」「持ちやすい」などの具体的なコピーはもちろん、その商品を使うことによって想像される生活のイメージがビジュアルに反映されている、というのも共感を得やすい表現ですね。
特徴的な形状や使いやすさをアピールするために、商品そのものを見せるような透明パッケージを使用するのも有効な手法です。
子育てグッズのパッケージデザインで重要なのは、「購入者(親)に安心と信頼を届ける」こと。そして「これなら使えそうだな」と感じてもらえる具体的な便利さの伝達は大きな鍵になります。

2. 共感と信頼をデザインに!子育てグッズのパッケージデザイン5選
2-1. POLBAN(ラッキーインダストリーズ)
育児の中で、どこか子供中心になってしまい、溜まり溜まってストレスとなるのはもったいない。抱っこは子供だけじゃなくてパパ・ママも一緒に楽しんでほしい。そんな想いを叶えるため大人も子供と一緒に共感できるコミュニケーションを目指したブランディング実績です。ライフスタイルの決裁権がある大人に寄り添った「ハイカジュアル」なVIを軸に子供との楽しい抱っこライフを連想させるよう設計しています。
2-2. Zzz(ベルヴィ株式会社)
2WAYタイプのスリーパーのブランディングです。楽しい夢の世界へ連れていってくれるブランドとして、物語を感じるイラストを使って世界観を作り上げました。ロゴマークは漫画などで睡眠を表す『Zzz』、ブランド名は、『グーグー』とし、キービジュアルや箱で使われる子供のイラストの上にロゴを添えると、眠っているように見えるようにしています。また、商品の刺繍イラストは、夢の世界に出てくるような、少し不思議なモチーフとして、ブランド全体の世界観を表現しました。
2-3. プリモモ ゆびわ(Hazuki Company株式会社)
まるでおもちゃのような、リングのカタチをしたクレヨンです。お絵描きをしながら指輪のように指に着けたり、リングの穴からのぞいてみたり、いろんな遊びが楽しめます。口に入れても安心、たくさん握っても手が汚れない特殊な素材でできています。
2-4. じぶんでつかえるスプーン&フォーク ケース付き(ピジョン株式会社)
ミニマル&クリアなデザインで、安全性と成長に応じた使いやすさを明確に伝えるデザイン。パッケージ表面には対象月齢や製品特徴がすぐ把握できるよう配置されており、視認性と安心感を担保しています。シンプルながら優れた設計がされているデザインですね。
2-5. キューピー ベビーシリーズ(牛乳石鹸共進社株式会社)
おなじみのキューピーは、キャラクターそのものが親しみやすく、子ども向けであることを想起させる強さを持っています。無香料・低刺激を強調するミニマルなレイアウトで、クリーンな白背景とパステル色のアクセントが、清潔感と安心感を視覚的に伝えています。