
こんにちは、おはなです!
今回の記事は久しぶりの!パケ買い商品持ち寄りです☆彡
4月から新たに2人の新卒メンバーが仲間入りしました!おはなもあっという間に後輩が入ってきて時の流れを感じております(トホホ)
さらに、営業部長も加わり、チームはますます賑やかに。
そんな3人+おはなでゆる~く真面目に(?)世代ごとの違いやトレンドを探ってみました!
1. 自己紹介
では早速、自己紹介から~

おはな(以下、お):普段パケ買いはしますか?
めいめい(以下、め):お土産はほぼパケ買いですね~ちょっと高そうなやつとか、あげたほうが喜ばれるかなって(笑)
あやさわ(以下、あ):お土産はたしかに!地方の商品のパッケージはかわいいものとか、その地ならではのものが多いから楽しいですよね!
お:お!そうだよね~47都道府県のお土産のパッケージデザインまとめた記事もあるからよかったら見てください!
↓↓↓こちらの記事もおすすめ↓↓↓
お:目的買い…?
み:お菓子についてるカードとかシールを集めるのが好きで…後で見せるね
お:お、楽しみにしています!3人とも普段からパッケージには注目しているみたいでさすがです!T3で働くうちにもっとパケ買いするようになりますよ(笑)
では早速、買ってきたものを見ていきましょう~
2. 2025年春にコンビニで売っている商品たち
今回はセブンイレブンとファミリーマートに行ってきました!では一つ一つ見ていきましょう~
2-1. レトロっぽさに惹かれるあやさわチョイス!
あ:私はこの3つを選びました~!
ホロル(ショートブレッド)/ 株式会社不二家
あ:まずはこちら!チェックと色合いがかわいいな~と思って選びました~め:私もかわいいと思った!
お:かわいいね~レトロっぽさもある。今は平成レトロってよく聞くけど、レトロっぽさは世代問わずみんな好きだよね。
あ:そうですね。私は昭和っぽいというか、ちょっとレトロなものが好きです。
み:私の世代だと懐かしい~のものが、Z世代からしたらかわいい~になるの面白いよね。
お:この商品名もかわいいね、ホロル。ほろほろ食感なのかな。
あ:さりげなく看板みたいになっているのもかわいいな~と思いました!
乳エード はちみつレモン/タカナシ乳業株式会社
あ:これは飲み物コーナーで気になった商品です!かわいいのと、乳エードって何?って思って買っちゃいました。お:なんだろうね、はちみつレモン味の乳飲料、気になる。
あ:あと、にゅーぼーがかわいくて

み:レモン被ってる(笑)
あ:ちょっと馴染みがないからこそ、ラフな感じが手に取りやすかったですね~
お:(にやにや)なんとこれ、T3の実績です!!!!!
あ・め:えーーーーーーーーーーーー!!!!!!!
お・み:(笑)
お:こういうキャラクターを提案することもあるから、あとでデザイナーに聞いてみるといいよ(笑)
サクッと果実チョコ マンゴー/株式会社セブン‐イレブン・ジャパン
あ:これもなんかフォントが似てるかもですが、なんかインパクトがあって気になっちゃいました。お:本当だ(笑)流行ってるのかな?読みやすいよね。
あ:そうですね、あと背景のグラデーションがきれいだな~って。三層仕立てなのもわかりやすくて食べてみたい!と思いました。

お:たしかに!シズル表現でおいしそうに見せるのは、デザイナーがよく社内で奮闘している姿を見るけど、特徴的な商品はわかりやすさも大切だね。
め:私もマンゴー好き!
お:え、イチゴ気になる~
み:(笑)
2-2. いろんなかわいいが詰まった めいめいチョイス!
め:私はこちら!かわいいのをたくさん選びました~

SHUWAO!!/ノーベル製菓株式会社
め:まずはこの子!シュワオ
お:シュ ワオ!ってこと!シュワオ君かな?(笑)
み:この子って紹介したもんね(笑)
め:キャラクターかわいいし、この音とカタカナと大文字なのがなんか珍しいかもって思って。パッケージ全体でシュワシュワしてるから「こんなん絶対シュワシュワやん~!」ってなりました(笑)
お:ソフトキャンディーなんだね。
め:そうなんですよ!眠気覚ましにいいかなって(笑)
お:眠くなることあるよね!私はよくコーヒー飲んでる(笑)
あ:このパッケージ、夏っぽいですね。入道雲っぽい感じとか。
め:確かに!映えそう!買っちゃった~ってアップしたくなる(笑)
お:他の味も出たらかわいいね。
め:コーラ味とか!サングラスかけててほしい(笑)遊びココロ感じるパッケージですよね。
プレミアムガーナ ショコラホイップ〈苺&フランボワーズ〉/株式会社ロッテ
め:次はこちら!かわいい!おいしそう!高級感!で買っちゃいました。お:これはT3のみんなが大好きなプレミアムガーナシリーズですね。私もゆいまーるさんに布教されて新作出るたびチェックしてます(笑)
あ:よくみなさんのデスクに置いてあるの見ます(笑)
め:この一面だけで終わらない感じがすごく好きで。

あ:繋がってるから全面見たくなるね。
め:ホイップのふわっふわ感もいいし、手書きの「ふんわり」もおしゃれ。色も統一されててきれいでかわいいなと思います。
み:箔押しも使ってるね。プレミアム感出てるね~
あ:裏にメッセージをかけるようになってるから、ちょっとしたお礼に渡すのもいいね。
お:食べたいです…開けよ(笑)
め:食べましょ~!わ!中にも手書きのメッセージが書いてある!
み:開発担当よりっていうのがいいね。あったかい。
お:「一日の終わりに、ご褒美時間。」っていうコンセプトだった(笑)まだ午前中だ(笑)
み:帰ろう!
お:帰っていいですか?やった~(笑)
まるかじゅり/アヲハタ株式会社
め:最後はこちら!
お:かわいい~これは実は私が気になってかごに入れちゃいました(笑)
め:私も初めて見ました!アヲハタって広島の会社なんですよ~~
お:そうなんだ!
み:まるかじゅりっていうネーミング、いいね。果汁をすごい感じる。
お:たしかに。覚えやすいですね。あと写真を撮りたくなるパッケージ。
め:学生が帰り道に食べてそう!薄いからお弁当の保冷剤代わりにも良さそう!(笑)
み:「#まるかじゅり」で出てきそうだね。
お:わ!アイスティーとかソーダに入れてアレンジしている人もいますね。上級者~
め:絶対おいしい~今度試してみたいですね!
お:このパッケージ、色合いも形も、イラストの色鉛筆タッチも全部かわいい。
め:アヲハタのジャムもパッケージ全部かわいいんですよ、蓋が柄になってて。
お:本当だ~ジャムってカラフルだからそこもかわいいよね。
2-3. コラボ商品が気になる!みやもとさんチョイス!
み:私はいろいろなコラボ商品が気になりました~

プレミアムチップスター海老 のり味・橋本環奈の無限!ガーリックシュリンプ味
み:私、ポテトチップスではチップスター派でして。ちょっといいポテトチップスというイメージ。お:しかもこれ、プレミアムなんですね。
み:そう、初めて見た。印刷もゴージャスな感じでいいよね。
お:お、さすが。
み:これ並んでて、橋本環奈だと!?となったんだよね(笑)

み:これは食べ比べる必要があるなと思ったんですよ(笑)。
お:エビが大きく印刷されているのもインパクトがすごいですね。
み:ね、2個味違いで並んでるからなおさら。絶対うまいでしょってなる。
お:プロデュース商品って写真とか、キャラクターとかがパッケージになることが多いですけど、これは文字だけで表現されているのがなんだか新鮮ですね。
み:新しいよね。それが狙いなのかも。ファンはもちろん、ファンじゃなくても気になっちゃうし。
お:新しいプロデュース商品の形ですね。
世にもおいしい桔梗信玄餅マドレーヌ/株式会社オールハーツ・カンパニー
み:世にもシリーズ、皆さんご存じ?あ:ブラウニー、おいしいですよね!

み:そのマドレーヌがありました。しかも信玄餅味の。
お:マドレーヌなんてあるんですね!おいしそう~~
あ:信玄餅味のマドレーヌって新しいですね。
み:一目見ただけで信玄餅ってわかって気になっちゃいました。あと「世にもおいしい」ってネーミング上手だよね。
お:絶対おいしいこと伝わってきますもんね(笑)この言葉がシリーズとして浸透しているから新しい味が出たら買いたくなっちゃうのかも。T3ではデザイン以外にもコピー提案することもあるからヒットシリーズを生み出すチャンスもあるかもですね!
レモンスカッシュチョコレート/ 株式会社不二家
み:レモンスカッシュ50周年でこんなのが出ていました。お:缶ジュースがチョコになってる!
あ:これ飴は知ってましたが、チョコもあるんですね。
め:弾けるパチパチチョコレートなんですね。おもしろい!
み:食べてみよっか
お・あ・め:やった~!

お:個包装もかわいいですね。
み:ドンパッチって知ってる?パチパチキャンディーの元祖。
め:コーラとかの!駄菓子屋にありますよね!
あ:パチパチだと31のポッピングシャワーのイメージです。
お:私も!
み:世代の違いが出たね(笑)
お:パチパチもしますけどシュワシュワしますね!夏に良さそう!
み:他にもレモン味のチョコレートが並んでたんだけど、黒いパッケージがインパクト強いし、懐かしくておじさんは手に取ってしまったね(笑)
3. 番外編
今回の持ち寄りの企画をする際、事前にパケ買いしたことのあるものがあったら持ってきてください~とお伝えしておきました!それらをいくつか紹介していきます!
肉リマン(にっくリマン)チョコ/株式会社ロッテ
み:私はコレクター癖がありまして。ビックリマンチョコとキン肉マンコラボの肉リマンチョコを持ってきました。
お:ビックリマンチョコってコラボよくやってるイメージです。この前、社内でも買っている人見ました。
み:ついつい集めたくなっちゃうんだよね~これは48種類、コンプリートしました。
あ:すご!トレーディングとかしたんですか?
み:そう、頑張った。シークレットとかもある。
なめねこカードガム/カバヤ食品株式会社
み:これもたくさん持ってる、なめねこカード
お:懐かしい~!駄菓子屋さんで売ってました!
め・あ:なにこれ~初めて見ました!
お:ジェネギャ…
み:これ同世代の人に見せたらめっちゃ盛り上がる(笑)
お:一世を風靡したんですね(笑)私たちの時代でいうラブベリとかかな
め・あ:懐かしい~!!!今グッズたくさん出てますよね。
お:ね!懐かしいと思うものが増えて大人になったな~って感じる(笑)
み:これからどんどん増えていくよ、全部買っちゃう(笑)
昔のファンタ缶/日本コカ・コーラ株式会社
み:これはさびてるんだけど、ご近所さんが家を建てるときに更地にしたら地面から出てきたんです。
め:なんですか、それ?
み:これはね、ファンタ
あ:知らないデザインだ~
お:これはみやもとさんが子どもの頃のデザインですか?
み:そうそう。250缶。昔の缶ジュースと言ったらこのサイズ。350mlの缶が出てきたときは衝撃だった。量多い!みたいな(笑)
お:こういう昔のパッケージの復刻盤みたいなのを今売ったら、私たち世代はレトロでかわいいってなりそうです。
み:一周回ってね(笑)
め:なりますね。それこそ何周年記念で復刻版で出すのとかありそうですね!
バターレモンケーキ/株式会社シュクレイ
あ:これは実家から持ってきたバターレモンケーキの箱です!
お:これかわいいよね!おいしいし。
あ:このお菓子はT3の最終面接の日に内定をもらえたので、買って帰ったお菓子です!
お:思い出の箱だ~!
あ:そうです!スクランブルスクエアの1階で一番目立っていたパッケージでした。黄色と黒のカラーが目を引いてパケ買いしちゃいました。
み:エンボスにもなってるね。
あ:箱も楕円でレモンっぽい形なのでかわいくて取っておいてあります。
お:お菓子の箱とか缶とかかわいいよね~。
4. まとめ
いかがだったでしょうか?
ここで、今回の持ち寄りでのおはな的学びを3つ発表します!
①世代によって懐かしいと思うものは、若い世代には新鮮に映り意外とウケる!
昔ながらのお菓子やデザインは、上の世代に懐かしさを、若い世代にはレトロで新しい魅力として映り、高評価を得ることがあります。世代を超えた魅力が意外とターゲット外の人にも当てはまることがあるかも!
②パッケージとネーミングは大事。
店頭には多くの商品が並んでおり、その中で消費者に手に取ってもらうためには、目を引くパッケージデザインと魅力的なネーミングが必要です。限られた時間と空間で、商品の特徴や魅力を直感的に伝えることが、消費者の関心を引き、選ばれるための大きなポイントとなります。
③コラボ商品はやっぱり強い!
ロングセラーのジュースがチョコになったり、地方のお土産が全国展開のお菓子の味になったりと、既製品同士のコラボが増えています。こうしたコラボレーションは、消費者に新鮮な体験を提供し、既存のブランドや商品に新しい魅力を加えることで、話題性や購買意欲を引き出す効果があるのかもしれませんね!
久しぶりの(おはなとしては初めての)インタビュー形式の記事。皆様が楽しみながら、そしてちょっと勉強になったなと思ってもらえたら嬉しいです!
T3デザインでは、ご依頼によって適切なデザイナーをアサインしたり、流行や気になったものを日々情報交換しております。
新メンバーが増えてパワーアップしたT3デザインを今後ともよろしくお願いいたします!