こんにちは、デザイナーのリオンと小屋です。デザイナーという職業柄、日々使いやすい筆記用具やお気に入りの画材を研究していますが、12月中旬に文具好きにはたまらないイベント「文具女子博2019」にいってきました!今回はその文具女子博2019の魅力をご紹介させて頂ければと思います。
このイベントは2017年から開催し、133社のメーカーが5万点以上の文具を出品する夢の祭典です。会場は東京・大阪・名古屋・仙台と、全国規模のイベントです。毎回テーマが設けられており、2019のテーマは「文具浪漫」。キービジュアルはなんと弊社でデザインさせて頂いております!ポップなイラストが飛びかうポスターに、どんな文具と出会えるのか期待感が募ります!ワクワク…
1.文具好きで賑わう会場!
早速会場の雰囲気をKからご紹介させて頂きます。今回の会期は12/12(木)〜12/15(日)までの4日間。私たちは平日の12日に行ってきました。会場のある流通センター駅にはすでに人がパラパラといて、みんな会場に向かう人たちでした。ビルに入っていくと入り口案内と大きなフォトスポットが…!8人くらい並べそう!
会場の中に入ると平日の昼過ぎにも関わらず、たくさんのお客さんで賑わっていました。文具女子博というだけあって女性のお客さんが多いですが、男性のお客さんも少なくありません!みんなお目当の文具を探しながらイベントの空気を楽しんでいます…
2. 中でも気になったブース4選!
2-1. 文具女子博オリジナルグッズ!
カラフルでレトロな文房具のキービジュアルのオリジナルグッズはポストカード、ミラー、ミニノートなど様々なグッズに展開されていて良い来場記念品になりそうですね! 実は弊社がデザインさせて頂いたんですよ…!
2-2. ミニマムで繊細なハンコの数々!
どこのブースも賑わっていましたが、一際客足が途絶えず大賑わいだったのがこのブース。「Alisa&あかめがね」のスタンプのコーナーでした。 繊細なエッチングのようなタッチのイラストからペンで書いたようなゆるいラインのイラストまで、タッチが再現されたスタンプがずらりと並んだ壁面はすごい見応えでした…! 数えていませんが、数百個はありそう………。どれにしようか迷っちゃいますね…!
2-3. 駄菓子…!?いいえ、文房具です!
懐かしのお道具袋や飴みたいな形のマーカー、落花生みたいな消しゴム…幼少を思い出しウキウキしてきますね…!少しコンパクトなブースに駄菓子にちなんだ文具が並べられている様子は本物の駄菓子屋さんみたい。足元にもスリッパがプリントされている仕掛けがあったり浪漫の詰まったブースでした。
2-4. 文具好きのための文具トート
グリーンのタイル壁に生成りのカバンが綺麗に飾ってあってナチュラルな雰囲気のOld Restaはコラボトートバックがたくさん!誰でも見たことのある「ジャポニカ学習帳」や「ぺんてる」「まとまるくん消しゴム」などプリントされた可愛らしいトートは文具好きにはたまらない…!今日の戦利品をこのトートに入れて持って帰るのもアリですね!
3. 戦利品紹介
次は私、リオンが当日の購入品をご紹介したいと思います!全て紹介するとかなりの量になってしまうので3点ピックアップしました。ちなみに文具女子博においては購入品ではなく「戦利品」というらしいですね。力強い。
3-1. SANUKIMON shimamemo たわむれタコ
付箋の様にテープやノリは付いておらず、足をひっかけて使うメモ。タコの赤と海の青いコントラストに惹かれ購入。早速使ってみました。メガネがうまく書けなかったので塗りつぶしてサングラスに変更!小屋さんのタコは少女漫画から飛び出してきたような臨場感です。
伝言を残す際、パソコンや卓上ボックスに引っかければまず見落としはないでしょう!他にもカモメや猫ver.もあるみたいなので要チェックです。
3-2. ジャポニカ学習帳 ミニ消しゴム
小学生で使った懐かしのデザインがそのままカバーケースに!消しゴム本体にはノートの罫線がしっかり印刷されており、国語、算数、連絡帳などの種類によって印刷されている罫線も違うそうです。サイズが変わっても細部までしっかり作られています( 使うのが惜しいっ...)。ジャポニカ学習帳を仕事で愛用している同僚のお土産に購入。
3-3. 大和屋 おいしいお絵かき「食べられるクレヨン」
最後の三つ目は食べられるクレヨン。見た目は完全にクレヨンですが実は砂糖菓子なんです。当日の朝にZ●P でも紹介されており、個人的に一番手に入れたかった商品でした。会社に戻ってノートに描いてみると...
結果: 粉は出ましたが紙には描けませんでした。完全にお菓子なのでノートをひっくり返すと粉は落ちてしまいそうです。T3 デザインって描きたかった...味は8種類あり、わさんぼんとチョコを頂きました。優しい甘さで口にいれるとすぐにほろほろと溶けていきます。皆さんも一度食べてみてはいかがでしょうか。ちなみに大和屋さんのHPでは2020 年1 月現在売り切れ状態です。反響が大きく注文が殺到したのでしょうね。砂糖だけに。(?)
4. かわいい!楽しい!福袋やカスタマイズ商品まで!見どころがたくさん!
ここまでは購入した商品を中心にご紹介しましたが、文具女子博の魅力はそれだけではありません。各企業さんごとに魅力的なブースや、ついつい足を止めてしまうイベントが盛りだくさん!簡単な紹介にはなりますがまとめて掲載します。
本体カバーがシリコンでできている可愛らしいホチキス。競泳風のセットは数あるブースの中でも、かなり目立っていました!
年末シーズンなのでこういった福袋での販売もありました。繊細な模様にカットされており、ラッピングや飾りに大活躍!どれが出ても嬉しいです。
台に固定されたヤマトのノリにニチバンのテープを投げる体験型ブース。テープ3個を渡され、入ればオリジナルグッズがもらえるそうです!二人で挑戦しましたが、これが意外と難しく一つも入りませんでした...。
好きな時計とベルトを組み合わせ自分だけの腕時計が作れるコーナー。クレパスのように色のバリエーションがあり、どれを選ぶか迷ってしまいそうです。
5. 行って損なし文具女子!
最後までお読みいただきありがとうございます。会場の雰囲気は伝わりましたでしょうか?想像以上の規模でどのブースも大変賑わっており、じっくり見ていたらあっというまに時間が過ぎてしまいました。見ているだけでも楽しいのですが、おしゃれな文具に囲まれ、色々と買いたくなります。お会計のコーナーには袋いっぱいの文具を持った文具女子の方も見られましたね。
帰って調べるとSNSへの投稿が沢山ありました。アップされた写真の中に自分が関わった商品が写っているとニヤニヤしてしまいます。ちなみに私たちは業務の合間に行ったのですが、土日はとても混雑しているようなので行ける方は平日の日中がおすすめです。
文具女子博は東京、大阪、名古屋、仙台で開催されているので、文具や雑貨に興味のある方は来年も開催があれば是非足を運んでみてください。きっと自分にぴったりのアイテムに出会えるはずです!