東京都渋谷のパッケージデザイン・グラフィックデザイン 株式会社T3デザイン

パッケージ「じゃない」実績特集〜T3デザイン、こんなこともやってます!

2025.02.18
事例

ご質問・ご相談だけでもOKです! パッケージデザイン制作なら まずはお気軽にお問い合わせください。

パッケージ「じゃない」実績特集〜T3デザイン、こんなこともやってます!

こんにちは!広報部長です◎

T3デザインは、パッケージデザインの会社です。お菓子のパッケージ、化粧品のパッケージ、ドリンクのパッケージなどなど、日々たくさんのパッケージをデザインさせていただいております。

しかし!実はT3デザインができることは「パッケージデザインだけ」ではないんです。
什器のような大きなものから、ウェブサイト、カタログ、パンフレット、果てはコンセプトデザインやビジュアルの提案等のブランディングまで、幅広ーく承っております◎

今回は、そんなT3デザインが手掛けてきたパッケージ「じゃない」デザインの実績をご覧いただきたいと思います!

資料のダウンロードはこちらから

1. パッケージ「じゃない」T3デザインの実績10選

1-1. be family ブランディング(株式会社be family)

結婚相談所事業を展開する株式会社be familyのブランディングを担当しました。
be familyは、系列グループで結婚式を挙げた方や関係者からのご紹介のみに限定した、紹介入会制の結婚相談所です。ディスカッションを重ね、「1/1のなっとく成婚」というコンセプトを軸に、ブランドストーリーとしてまとめました。
ロゴデザインでは、余白を設けることで「一人ひとりの思いを受け入れる大らかさ」を表現するとともに、「どんな家族になりたいか」を書き込めるスペースとしています。これにより、自分にとっての良いパートナーを見つけるきっかけを提供し、未来へ一歩を踏み出す決意を固めるアクションにもつながります。また、「b」や「a」に指輪をモチーフとしたあしらいを加えることで、結婚相談所らしさを演出しました。

1-2. ベストコレクション エディトリアル(株式会社大和)

カタログギフトの表紙と中面のデザインです。
表紙は、選りすぐりの上質なコレクションを、ゆっくり選ぶ時間ごと楽しんでほしい。そんな想いを込めて、チェアとギフトを組み合わせたモチーフにしました。鮮やかな花々が空間を彩り、品良くアクセントになるデザインです。
中面は、上質な品々との共存によって、暮らしを素敵に変える可能性を伝えるために、理想的な生活の瞬間を映画の一場面のような写真で表現しました。シーンや状況を強調するために、色情報を控えめにし、モノクロ写真も使用することで、カタログ全体で物語を感じられる構成になるよう心がけました。

1-3. 会社概要 ブランディング(萬有栄養株式会社)

萬有栄養様のコーポレート・ステーショナリーのデザインです。シンプルでありながら老舗メーカーとしての自信や風格が感じられるデザインを追求しました。会社概要を兼ねたファイルには、開いた際に会社の歴史が一目でわかるようにレイアウトしています。また、名刺デザインや封筒物のデザインも行っております。

1-4. TOKYO ACRYL SHOP CARD 販促物デザイン(有限会社三幸)

長年アクリル専門で加工をしてきたクライアントが持つオリジナルのアクリルブランド【TOKYO ACRYL】のショップカードのリニューアルデザインです。職人が色を調合し、模様を描き、色を重ねて創り出す多彩で個性豊かなアクリルたち。それぞれの特徴を捉えたポートレート写真を撮影し、ダイナミックにレイアウトしました。たくさんの種類を制作することで、集めたくなるようなショップカードを目指しました。

1-5. POLBAN ブランディング(ラッキーインダストリーズ)

育児の中で、どこか子供中心になってしまい、溜まり溜まってストレスとなるのはもったいない。抱っこは子供だけじゃなくてパパ・ママも一緒に楽しんでほしい。そんな想いを叶えるため大人も子供と一緒に共感できるコミュニケーションを目指したブランディング実績です。ライフスタイルの決裁権がある大人に寄り添った「ハイカジュアル」なVIを軸に子供との楽しい抱っこライフを連想させるよう設計しています。

1-6. PARABIO AC SERUM SAJ 販促物デザイン(株式会社ヤクルト本社)

ヤクルト様の最高峰美容シリーズPARABIO(パラビオ)。そのPARABIOシリーズから発売した「PARABIO AC SERUM SAJ(パラビオ ACセラム サイ)」のキービジュアル、コピー、販促物、研修資料、紹介動画を一式デザインしました。キービジュアルは最高峰にふさわしく、期待感を輝きと影でシンプルに表現しました。プロダクトを大きくトリミングしたことで美しさと自信を表しています。全ての販促物のトーンを揃え、最高級品の気品を携えたデザインにまとめました。

【制作動画リンク一覧】
>>「パラビオ ACセラム サイ(使用方法)」の動画はこちら
>>「むくみすっきりマッサージ(朝におすすめ)」の動画はこちら
>>「むくみすっきりマッサージ(夜におすすめ)」の動画はこちら

1-7. LIDEF ブランディング(株式会社リベルタ)

高度なテクノロジーを駆使し、過酷な環境に快適に適応できる衣類ブランドのビジュアルを手がけました。ロゴ、キービジュアル、デザインレギュレーションを制作し、ブランドのビジュアル伝達のベースをクライアントと組み立てさせていただきました。ロゴについては機能性衣料ブランドLIDEFのロゴ、ブランド内で展開される4つのシリーズロゴの計5つのロゴリデザインを行いました。共通していたのは、環境に合わせて素材が変化する事。変化をフックに、ロゴデザイン自体がグラデーションに変化するイメージでデザインしています。
各キービジュアルは、ハードな印象で作り込むことによって、高度なテクノロジーを想起させるよう仕上げました。映画のワンシーンを切り取ったような魅せ方にすることでユーザーの期待値を高めていくビジュアルを目指しました。

1-8. 日本気象協会70周年記念ツール 販促物デザイン(一般財団法人日本気象協会)

2020年に創立70周年を迎えた日本気象協会様の記念ツールとして、B0サイズの駅貼りポスターとノベルティを制作しました。キービジュアルは70周年記念ムービー「天気に本気で70年」と連動させ、桜や花粉など個性豊かな仮装をした子供達を親しみやすいフラットなタッチで描き起こしました。クリアファイルと付箋は白を基調に爽やかにまとめています。

1-9. PaPiPress ブランディング(王子ホールディングス株式会社)

王子ホールディングス様の環境への取り組みとして開発された、パルプによる立体成型のブランド『パピプレス』。T3デザインはそのブランディングに関わりました。 クライアント開発メンバーと共に、環境問題のようなシリアスな課題こそ、楽しく取り組めるものでないと長続きしないと考え、プロジェクトに取り組む姿勢から、デザイン全てにおいて「おもしろい」を軸に検討を進めました。 『パピプレス』の特徴がひと目で伝わるプロダクトサンプルから始まり、営業説明用の資料や、誰でも楽しんで見れるようなブランドムービーやウェブサイトなども作成しました。

>> ブランドサイトはこちら

1-10. オンリーミネラル2019 AW 店頭什器 販促物デザイン(ヤーマン株式会社)

自然界の美しい鉱石や天然成分を原料に作られた、ミネラルコスメブランド「オンリーミネラル」の什器デザインを担当いたしました。カラーメイクの輝きは直線的でソリッドなステージで、つけたまま眠れるベースメイクの優しさは滑らかなステージで、それぞれの世界観をしっかりと分けて表現しました。商品はもちろんのこと、ミネラルの特徴的なテクスチャも売り場で目立つような構造にし、全体のトーンとしてはキービジュアルと連動した、秋らしいインプレッションカラーを取り入れました。

2. パッケージだけじゃない!あらゆるもののデザインはT3デザインにおまかせ◎

パッケージをデザインするためには、その商品の、そのブランドの成り立ちや性格、目指す場所をしっかりと理解していないといけません。T3デザインでは、実はパッケージ「だけ」をデザインする、という考え方はしていないんです。
パッケージは商品全体からしたらほんの一部です。もっと広く、大きくブランドをとらえることで生まれるものがある。だからこそ、パッケージに限らず、どんなもののデザインも考えることができるんです。

「この商品を輝かせる何かをデザインしてほしい」「パッケージだけと思っていたけど、販促物もやってほしい」なんでも大丈夫です。ぜひご相談くださいね!

パッケージデザインのご相談はこちらから!
公開年